
こんにちわ

今週は先週までのバイナリーオプションの反省をもとにエントリー回数は先週より減りましたが1回1回無難にドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨ペアに徹して引き続きミドル戦略(プレミアム価格が700円~850円ぐらい)で運用しました



今週のGMOバイナリーオプションは1回も被弾することなくプラス収支で終わりました

運用開始月の1月からこれまでの累計損益は-33,169円で4月累計-1,297円で今月頭のやらかしをたいぶ補填できました



GMOクリック証券のバイナリーの1回の購入枚数が3枚とマネープレッシャーもなくなり、安定した運用が出来るようになって来ましたね

今後も枚数を1枚ずつ上げながら運用していきたいと思います

先週のレポートでも予告しましたが、GMOクリック証券のバイナリーオプションのエントリー回数が減ってるのはもう一つ理由があり、今週よりIG証券のノックアウトオプションとバイナリーオプションの運用を開始しました

GMO株価指数バイナリーオプションは4月18日まで延期になっていましたので口座開設はしていません(というかIG証券にもあるので一旦保留

というわけで早速試運転がてらに1万円を口座にいれてユーロドルでバイナリーオプションを運用してました


ちなみに運用時のIG証券バイナリーオプションの取引画面は保存するの忘れてました(また来週で

エントリー時の証拠金は0.05ロットで約3,000円~5,000円ぐらいでした


初戦はとりましたが2戦目でエントリー締切時間前の謎の爆上げで慌ててプットを損切りをしてコールを買いなおしたら今度は急落して3回も被弾しました



その後はIG証券でのバイナリーは被弾はありませんでした

バイナリーオプションをやっている傍らでノックアウトオプションについても実際に取引しながら運用をしてみました

ノックアウト・オプションはリスクが限定されたオプション取引です。この商品はIGが提供する原資産価格と一致して変動し、原資産価格がお客様が選択したノックアウト・レベルに達するとポジションが自動的に決済されます。ノックアウト・レベルと取引サイズを選択できるため、お客様ご自身で最大損失額を決定できるコントロール性の高い金融商品です。ノックアウト・オプションは価格が上昇トレンドにある時でも下落トレンドにある時でもお取引頂けます。お取引になりたい原資産が上昇すると予測すれば「ブル」を、下落すると予測すれば「ベア」のノックアウト・オプションを購入します。
(IG証券ホームページより抜粋)
自分としては少ない証拠金で最大損失設定でやるFXのようなものである意味FXよりロット張れて利益出せるのではないかと思います

実際バイナリーやFXより利益出てます



がしかし初戦のバイナリーの損失がプラ転になるころにまたやらかし来ましたね

夕方の指標発表後にユーロ急落で午前中にブル(上昇)を決済してましたので大きな損失を被ることはなかったのですが下値でまたブルを買ってしまい更に下げたので結局上昇に転じる様子もなく損切りをしました


今週のマーケットCLOSE時点ではベア(下落)を3ロットポジってますが週明けは下窓が開くかな~と思ってます



来週は10連休前の1週間になるので手仕舞い相場と思いますので慎重に運用をしていきたいと思います


FXTF×「SilverCoyote(Basic版)」 タイアップキャンペーン

FXバイナリーオプションランキング

にほんブログ村